ErlangとElixir違い
Elixirは、Erlangに基づいたプログラミング言語です。Erlangは、並行性と容錯性を重視する分散システム向けのプログラミング言語であり、Elixirはその技術を基盤として開発されました。ElixirはErlangのすべての機能を利用することができ、Erlangで書かれたプログラムを直接実行することも可能です。しかし、ElixirはErlangよりもより直感的でわかりやすい文法を持っており、より高度な抽象化が可能になっています。
文法
Erlang
Erlangで簡単なプログラムを書くと以下のようになります。
-module(hello).
-export([hello_world/0]).
hello_world() ->
io:fwrite("Hello, world!\n").
Elixir
Elixirで同じプログラムを書くと以下のようになります。
defmodule Hello do
def hello_world do
IO.puts "Hello, world!"
end
end
Phoenixとは
ElixirのPhoenixは、Webアプリケーションフレームワークです。Phoenixは、性能とスケーラビリティを重視して設計されており、Webアプリケーションの開発をより簡単にします。Phoenixは、Elixirで実装されており、ErlangのOTPアーキテクチャを活用しています。 Phoenixには、柔軟なルーティング、高速なテンプレートエンジン、拡張性の高いデータベースアダプタなど、多くの機能が含まれています。